公益財団法人新潟県雇用環境整備財団

新潟県雇用環境整備財団

財団の事業

新潟県雇用環境整備財団

SETTLEMENT PROMOTION財団の事業(わかもの等定住促進サポート事業)

1.U・Iターン希望者の地元就職促進事業

上越地域以外の大学等に進学した学生に対し、段階的に上越地域の求人情報や就職イベント情報等を定期的に提供し、上越地域へのU・Iターン就職と定住を図り、また、上越市域外大学等進学先リストを作成し就職支援に役立てます。

U・Iターン希望者の地元就職促進事業

2.新規学校卒業者等若者の地元就職と職場定着促進事業

新規学卒未内定者や定職に就けない若年求職者に対して、地元就職及び就職定着の促進を図るため、セミナーや面接等を開催します。

新規学校卒業者等若者の地元就職と職場定着促進事業

3.その他事業

障害者向けの面接会を開催し、障害者の雇用促進と未達成企業の雇用率の向上を図り、また、関係機関と連携会議を開催して、各事業の周知と連携実施の協力を図ります。

その他事業

4.当団体の目的関連受託事業

地域発展を担う人材の確保と若者等の地元就職及び定住促進を図るため、国、市等から事業を受託します。

当団体の目的関連受託事業

NATIONAL CONTRACT国受託事業

上越地域若者サポートステーション事業

上越地域若者サポートステーション(通称:サポステ)のスタッフが、悩みや状況に応じたプログラムで就労までのステップをサポートします。
サポステは、厚生労働省と地方自治体が協働し、働くことに悩みを抱える一定期間無職の、15歳から49歳の若者の職業的自立を支援することを目的とする厚生労働省委託の事業です。また、中退者に対する学習支援等も行っています。
キャリアコンサルタントなどによる専門的な相談や協力企業による職場体験など様々な支援策を提供しています。

JOETSU CITY TRUST上越市受託事業

若者自立就労支援業務

ニート等の状態にある若者に対し、カウンセリングや就労支援に関する事業を行うことで、社会性の回復を図り、若者の就労を目指します。

求人・求職トータルサポート事業

地元企業における人材確保と定着を図るため、新卒学生など求職者と企業側の求人ニーズをマッチングするポータルサイトを構築・運営する。

NIIGATA PREFECTURE TRUST新潟県事業

就職氷河期世代等自立支援ネットワーク化推進事業

地域若者サポートステーションを核とした就職氷河期世代等無業者に対する支援ネットワークの構築を図ることで、地域の実情に応じた就職氷河期世代等無業者の職業的自立を促進する。

新潟県就職氷河期世代等無業者職場実習受入促進奨励金

15歳から49歳で仕事に就いておらず、家事や通学もしていない者の職場実習の機会を拡大し、職業的自立の促進を図る。

PAGE TOP